会食
七草白玉汁
- 令和2年1月8日

今日は七草メニューです。七草は1月7日の朝に、7種の野草あるいは七草粥を食べる風習のことです。秋の七草もありますが、残念ながら秋の七草は食べられません。秋の七草は「観賞用」です。春の七草は七草粥にして無病息災を祈りますが、秋の七草は美しく咲き誇る花々を観て楽しみます。
体に優しい七草を食べて、健康的な1年を過ごしましょう。
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の献立】
ごはん 鮭の西京焼き 紅白なます 七草白玉汁
果物(みかん) 牛乳(高等学校は麦茶)