募集要項
令和3年度 募集要項
詳細はPDFでご確認ください
募集人数 | 3歳児男女計 30名 | 4歳児男女計 10名 |
出願資格 | 平成29(2017)年4月2日~平成30(2018)年4月1日生 | 平成28(2016)年4月2日~平成29(2017)年4月1日生 |
入園審査日 | 11月1日(日) | |
入園審査 | 心身の発育状態等からの総合審査および親子面接* なお、親子面接は事前に行います。日時等詳細は、受験票の連絡欄をご確認ください。 |
|
持ち物 | 受験票 ※上履きの必要はありません。 | |
出願情報入力期間および受験料決済可能期間 | 9月1日(火)9:00~10月29日(木)23:59 | |
出願登録 (インターネット出願) | 1、本園ホームページ内の出願サイトよりユーザーID(メールアドレス)登録 2、出願サイトのマイページへログインし、出願に必要な情報の入力 3、受験料決済方法の選択 ※受験料の支払いは、クレジットカード、コンビニエンスストア、金融機関ATM(ペイジー)、ペイジーネットバンキングをご利用ください。手数料は本校にて負担いたします。 |
|
受験料 | 20,000円 本校窓口での支払いはできません。また、納入後の受験料の返還はいたしません。決済が確認されると「支払い完了メール」が自動送信されます。 | |
受験票の出力 | 9月7日(月)~10月29日(木)23:59 | |
出願サイトから受験票と共に受験票(幼稚園控え)、宛名状の印刷が可能となります。ご自宅やコンビニエンスストア等で印刷してください。(A4サイズ・白い紙)※受験票には、受験生の顔写真のデータをアップロードするか、写真(4㎝×3㎝)を貼付してください。 | ||
出願書類提出 ※受験票に付番されている受験番号を②③に記入してください | 9月7日(月)~10月29日(木)消印有効、簡易書留 封筒(角2)に以下の提出書類を入れ、宛名状を表面に貼付。 本園にて書類受領後に「受領メール」を送信します。 |
|
① 受験票(幼稚園控え) ② 入学願書(ホームページよりダウンロード後、記入・写真(4cm×3cm)貼付) ③ 母子手帳のコピー(市区町村または、医療機関にて受診した直近の健診結果のわかるページのコピー) |
||
WEB合格発表 | 11月1日(日)15:00~17:00 | |
入園手続 (入学金決済サイト) | 11月1日(日)15:00~17:00 | |
入園手続時納入金 入園料 200,000円 ・手続期日までに入学金決済サイトから入園料を納入してください。 ・入学金決済サイトにて支払方法をお選びいただきお支払いください。支払い手数料は本園にて負担いたします。本園窓口でのお支払いはできません。 ・入園料決済が確認されると「支払い完了メール」が自動送信されます。 ・納入された入園料につきましては、お返しできませんのでご了承ください。 ・入園手続期間内に手続をしない場合は、棄権となります。 |
||
入園手続が完了した方には、入園許可証、新入園児説明会のご案内を簡易書留にて郵送いたします。 |
親子面接*について
本園にて出願書類を確認後、受験票の連絡欄に記載されている
確認サイトに親子面接の日時、場所等を掲載いたしますのでご確認ください。
親子面接に関するお問い合わせは、入試広報室(直通 03-3984-7707)までお願いします。
入園後の諸経費について
【参考】令和2年度の保育料等納入金(月額)は、下記のとおりです。
保育料 | 29,000円 |
施設費 | 3,000円 |
維持費 | 10,000円 |
冷暖房費 | 2,000円 |
給食費 | 4,000円 |
諸会費等 | 3,800円 |
合計 | 51,800円 |
- ※金額に変更がある場合は、後日お知らせいたします。
- ※保育料等納入金の納入方法は、銀行振込とさせていただきます。
なお、お支払いの回数は、3ヶ月毎4回分納となっております。 - ※諸会費等には、後援会会費・教材費が含まれています。
- ※幼稚園教育無償化に伴う保育料等の還付方法につきましては
お住まいの各市・区役所へお問い合わせください。


お問い合わせ先
03-3984-7707