募集要項の詳細については、こちらをご確認ください。
令和4年度 募集要項
A推薦(単願)
試験日 | 1月22日(日) 8:50集合 |
---|---|
試験科目 | 作文・面接 |
出願期間 |
|
WEB合格発表 | 試験当日15:00~ |
入学手続期限 | 1月23日(月)13:00まで |
B推薦(併願)公立・私立高校併願可 ※東京都・神奈川県公立中学生を除く(本校を第2志望とする生徒)
試験日 | 1月22日(日)・23日(月) 8:50集合 ※複数回の受験もできます。 |
---|---|
試験科目 | 適性検査(国語・数学・英語から2科目を選択)・面接 |
出願期間 |
|
WEB合格発表 | 各試験当日15:00~ |
入学手続期限 | 【公立高校・私立高校を併願の場合】併願校に関わらず、居住地の公立高校一般入試(一次)合格発表の翌日12:00まで |
併願優遇 公立・私立高校併願可 ※東京都・神奈川県公立中学生対象(本校を第2志望とする生徒)
試験日 | 2月10日(金)・11日(土・祝)・12日(日) 8:50集合 ※複数回の受験もできます。 |
---|---|
試験科目 | 適性検査(国語・数学・英語から2科目を選択)・面接 |
出願期間 |
|
WEB合格発表 | 各試験当日15:00~ |
入学手続期限 | 【公立高校・私立高校を併願の場合】併願校に関わらず、居住地の公立高校一般入試(一次)合格発表の翌日12:00まで |
一般
試験日 | 2月10日(金)・11日(土・祝)・12日(日) 8:50集合 ※複数回の受験もできます。 |
---|---|
試験科目 | 国語※・数学・英語から2科目を選択・面接 ※国語は作文または学科試験 |
出願期間 |
|
WEB合格発表 | 各試験当日15:00~ |
入学手続期限 | 2月13日(月)17:00まで※ |
※公立高校に合格した方が本校の入学を辞退する場合は、入学金を振込で返還いたします。
但し、公立高校一般入試(一次)合格発表の翌日12:00までとなります。
一般(特待生選抜)
試験日 | 2月12日(日) 13:50集合 ※複数回の受験もできます。 |
---|---|
試験科目 | 国語・数学・英語から2科目を選択・面接 |
出願期間 |
|
WEB合格発表 | 試験当日18:00~ |
入学手続期限 | 2月13日(月)17:00まで |
※公立高校に合格した方が本校の入学を辞退する場合は、入学金を振込で返還いたします。
但し、公立高校一般入試(一次)合格発表の翌日12:00までとなります。
出願資格について
A推薦(単願) | 令和5年3月中学校卒業見込みの女子。 保護者と同居し、自宅から通学できる生徒。 |
欠席日数が原則各学年10日以内であること。 | 中学校長が推薦する生徒。 |
---|---|---|---|
B推薦 | |||
併願優遇 | ——— | ||
一般 | ——— | ——— |
成績の基準について
A推薦 |
---|
本校を第一志望とする生徒。 |
3年次の成績(5段階評定)が下記の推薦目安のいずれかを満たす生徒。 (ア)3教科(国・数・英)の合計が11以上 (イ)5教科(国・数・英・理・社)の合計が17以上 (ウ)9教科の合計が27以上 |
B推薦・併願優遇 |
---|
本校を第二志望とする生徒。(公立高校・私立高校併願可) |
3年次の成績(5段階評定)が下記の推薦目安のいずれかを満たす生徒。 (ア)3教科(国・数・英)の合計が12以上 (イ)5教科(国・数・英・理・社)の合計が18以上 (ウ)9教科の合計が28以上 |
※A推薦・B推薦・併願優遇を希望する生徒は、個別相談を受けてください。
※英検、漢検、数検、歴検、皆勤、生徒会活動、委員会活動、部活動、ポートフォリオなどによる加点制度があります。(詳しくは、ご相談ください)
入学試験について
Ⅰ 試験時間
A推薦(単願) | ||
---|---|---|
作文 | 9:00~9:50 | 作文(50分 配点100点) |
B推薦・併願優遇 | ||
---|---|---|
適性検査 | 9:00~10:00 | 国語・数学・英語から2科目 (60分 配点100点) |
一般 | ||
---|---|---|
1科目 | 9:00~9:50 | 国語※・数学・英語から2科目 ※国語は作文または学科試験 (各50分 配点100点) |
2科目 | 10:05~10:55 |
一般(特待生選抜) | ||
---|---|---|
1科目 | 14:00~14:50 | 国語・数学・英語から2科目 (各50分 配点100点) |
2科目 | 15:05~15:55 |
Ⅱ 面接
試験終了後、面接となります。面接後、終了となります。
※B推薦・併願優遇・一般での複数回受験者は、2回目以降の面接を免除いたします。
Ⅲ 持ち物
受験票・筆記用具(シャープペンシル可)・上履き
特待生制度について
特待生は、本校の特待生規程に基づき選抜いたします。特待生手続きは入学後に行います。
入試区分 | 免除内容 | 認定基準 |
---|---|---|
A推薦 |
入学金 授業料(1年間) 入学金 授業料(1年間) |
5教科(国・数・英・理・社)の合計が21以上、かつ上位10% および、実用英語技能検定2級以上取得者 5教科(国・数・英・理・社)の合計が21以上、かつ上位10% 実用英語技能検定2級以上取得者 |
B推薦 | 授業料(1年間) | 入学試験成績優秀者(2科目の合計得点率80%以上、かつ上位10%) または、実用英語技能検定2級以上取得者 |
併願優遇 | ||
一般(特待生選抜) |
※特待生制度を希望する生徒は、個別相談を受けてください。
※A推薦合格者で特待生【授業料(1年間)免除】を希望する場合は、入試区分「併願優遇」の試験科目「適性検査」を2/11(金・祝)に受験し、入学試験成績優秀者(2科目の合計得点率80%以上、かつ上位10%)に該当すること。
※なお、上記の他に奨学奨励金制度(海外語学研修)があります。
その他
※当学園には駐車場がありません。
※ご不明な点は、入試広報室(直通03-3984-7707)へご連絡ください。


お問い合わせ先
03-3984-7707